今に伝える祖父の味
店主は仙台発祥【 牛タン焼き 】を世に出した、『味 太助』初代 故 佐野 啓四郎 の孫。たなべ家は祖父の味とその想いを今に伝える。
たなべ家Aセット
¥5,000
【内容】 牛タン(6枚)冷凍 牛テールスープ(2人前)冷凍 牛タン肉みそ(1個) ※尚、追加のご注文は単品からお選びください 牛タンを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 牛タン 】 ◆当店の牛タンは味が付いておりますので、そのまま焼くだけです。 ◆冷凍ですので、常温解凍でも低温解凍(冷蔵庫での解凍)でも結構です。 解凍してから焼いて下さい。 ◆焼き方は、炭火焼が一番ですが、網焼き、ホットプレートでも、十分おいしく召しあがれます。焼肉のカルビを焼くように焼いてみて下さい。 ◆お皿に、浅漬けの胡瓜漬けや白菜漬け等を添えますとより一層おいしくなります。 ◆辛いのがお好きな方は、七味やコショウをお皿にのせて、それをつけながら召しあがってみて下さい ◆なお、当店の牛タンは防腐剤、保存料は一切使用しておりません。 【 テールスープ 】 ◆常温解凍か低温解凍で溶かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆温める時に長ネギをいれていただきますとより美味しくなります。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で7分間温めてもOKです。なお、メーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。 【 牛タン肉みそのお召し上がり方 】 ◆ご飯のお供に最高! ◆ご飯の上に牛タン肉みそをそのままのせても美味しいです。 ◆ ご飯の上に海苔をの せその上に牛タン肉みそをのせ温泉玉子をその上に小葱をかける食べ方はおすすめです。 ◆おにぎりの中に入れてもOKです。 ◆ ご飯以外のアレンジレシピー * かまぼこに挟んだり、豆腐の上にのせたり、瓜にのせてもろキュ一風にしても美味しいです。 * 夏には、冷やし中華の要領で冷やし麺を作り、その麺にごま油少しからめてから、胡瓜の千切りに牛タン肉みそをのせて、じゃじゃ麺風にして召し上がってみて下さい。お好みで酢をかけてみて下さい。オリジナリティあふれるメニューで、どうかお召し上がり下さい。
たなべ家Bセット
¥4,500
【内容】 牛タン(3枚)冷凍 牛テールスープ(1人前)冷凍 牛タンテールカレー(1人前)冷凍 牛タンシチュー(1人前)冷凍 牛タン肉みそ(1個) ※尚、追加のご注文は単品からお選びください 牛タンを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 牛タン 】 ◆当店の牛タンは味が付いておりますので、そのまま焼くだけです。 ◆冷凍ですので、常温解凍でも低温解凍(冷蔵庫での解凍)でも結構です。 解凍してから焼いて下さい。 ◆焼き方は、炭火焼が一番ですが、網焼き、ホットプレートでも、十分おいしく召しあがれます。焼肉のカルビを焼くように焼いてみて下さい。 ◆お皿に、浅漬けの胡瓜漬けや白菜漬け等を添えますとより一層おいしくなります。 ◆辛いのがお好きな方は、七味やコショウをお皿にのせて、それをつけながら召しあがってみて下さい ◆なお、当店の牛タンは防腐剤、保存料は一切使用しておりません。 【 テールスープ 】 ◆常温解凍か低温解凍で溶かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆温める時に長ネギをいれていただきますとより美味しくなります。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で7分間温めてもOKです。なお、メーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。 【 牛タンシチュー 】 ◆常温解凍か低温解凍で溶かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で七分間ぐらい温めてもOKです。なおメーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。 ~器に盛り付けた後に、生クリームをかけますとより一層おいしくお召し上がりいただけます。 【 牛タンテールカレー 】 ◆常温解凍か低温解凍で落かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で七分間ぐらい温めてもOKです。なおメーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。 ◆お好みで福神漬けやらっきょなどを添えてお召し上がり下さい。 ※同封してます小袋は、オリジナルスパイスです。辛みを調節して下さい。 【 牛タン肉みそのお召し上がり方 】 ◆ご飯のお供に最高! ◆ご飯の上に牛タン肉みそをそのままのせても美味しいです。 ◆ ご飯の上に海苔をの せその上に牛タン肉みそをのせ温泉玉子をその上に小葱をかける食べ方はおすすめです。 ◆おにぎりの中に入れてもOKです。 ◆ ご飯以外のアレンジレシピー * かまぼこに挟んだり、豆腐の上にのせたり、瓜にのせてもろキュ一風にしても美味しいです。 * 夏には、冷やし中華の要領で冷やし麺を作り、その麺にごま油少しからめてから、胡瓜の千切りに牛タン肉みそをのせて、じゃじゃ麺風にして召し上がってみて下さい。お好みで酢をかけてみて下さい。オリジナリティあふれるメニューで、どうかお召し上がり下さい。
たなべ家Cセット
¥5,780
牛タン(10枚)冷凍 ※尚、追加のご注文は単品からお選びください 牛タンを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 牛タン 】 ◆当店の牛タンは味が付いておりますので、そのまま焼くだけです。 ◆冷凍ですので、常温解凍でも低温解凍(冷蔵庫での解凍)でも結構です。 解凍してから焼いて下さい。 ◆焼き方は、炭火焼が一番ですが、網焼き、ホットプレートでも、十分おいしく召しあがれます。焼肉のカルビを焼くように焼いてみて下さい。 ◆お皿に、浅漬けの胡瓜漬けや白菜漬け等を添えますとより一層おいしくなります。 ◆辛いのがお好きな方は、七味やコショウをお皿にのせて、それをつけながら召しあがってみて下さい ◆なお、当店の牛タンは防腐剤、保存料は一切使用しておりません。
牛タン(3枚)
¥1,800
牛タン(3枚) 牛タンを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 牛タン 】 ◆当店の牛タンは味が付いておりますので、そのまま焼くだけです。 ◆冷凍ですので、常温解凍でも低温解凍(冷蔵庫での解凍)でも結構です。 解凍してから焼いて下さい。 ◆焼き方は、炭火焼が一番ですが、網焼き、ホットプレートでも、十分おいしく召しあがれます。焼肉のカルビを焼くように焼いてみて下さい。 ◆お皿に、浅漬けの胡瓜漬けや白菜漬け等を添えますとより一層おいしくなります。 ◆辛いのがお好きな方は、七味やコショウをお皿にのせて、それをつけながら召しあがってみて下さい ◆なお、当店の牛タンは防腐剤、保存料は一切使用しておりません。
牛テールスープ(1人前)
¥500
牛テールスープ(1人前)冷凍 牛テールスープを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 テールスープ 】 ◆常温解凍か低温解凍で溶かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆温める時に長ネギをいれていただきますとより美味しくなります。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で7分間温めてもOKです。なお、メーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。
牛タンテールカレー(1人前)
¥900
牛タンテールカレー(1人前)冷凍 ※2枚目画像はイメージです 牛タンテールカレーを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 牛タンテールカレー 】 ◆常温解凍か低温解凍で落かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で七分間ぐらい温めてもOKです。なおメーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。 ◆お好みで福神漬けやらっきょなどを添えてお召し上がり下さい。 ※同封してます小袋は、オリジナルスパイスです。辛みを調節して下さい。
牛タンシチュー(1人前)
¥950
牛タンシチュー(1人前)冷凍 ※2枚目画像はイメージです 牛タンシチューを美味しく食べていただくため、ご注文いただいてから商品の準備をしております(冷凍も含め)。そのため発送まで1週間 〜 10日ほどのお時間を頂いております。ご了承ください。 【 牛タンシチュー 】 ◆常温解凍か低温解凍で溶かしてから中身を鍋に入れて温めて下さい。 ◆お急ぎの場合は、容器がレンジ対応容器ですので、凍ったままフタをとってレンジ強で七分間ぐらい温めてもOKです。なおメーカーによって多少温まり具合が違いますのでご注意下さい。 ~器に盛り付けた後に、生クリームをかけますとより一層おいしくお召し上がりいただけます。
牛タン肉みそ(1個)
¥750
牛タン肉みそ(1個) 【 牛タン肉みそのお召し上がり方 】 ◆ご飯のお供に最高! ◆ご飯の上に牛タン肉みそをそのままのせても美味しいです。 ◆ ご飯の上に海苔をの せその上に牛タン肉みそをのせ温泉玉子をその上に小葱をかける食べ方はおすすめです。 ◆おにぎりの中に入れてもOKです。 ◆ ご飯以外のアレンジレシピー * かまぼこに挟んだり、豆腐の上にのせたり、瓜にのせてもろキュ一風にしても美味しいです。 * 夏には、冷やし中華の要領で冷やし麺を作り、その麺にごま油少しからめてから、胡瓜の千切りに牛タン肉みそをのせて、じゃじゃ麺風にして召し上がってみて下さい。お好みで酢をかけてみて下さい。オリジナリティあふれるメニューで、どうかお召し上がり下さい。